· 

防犯対策としての防犯フィルムの必要性について

最近、関東圏全域で窃盗団による犯罪が相次いでいます。家に人が居るのに、侵入してきて金品を奪っていく手口です。それにより命を奪われた方もおられます。

 

この犯罪の侵入の多くが窓からの侵入という事です。つまり窓ガラス破りによって、クレセント錠まわりに穴を開け手をいれて解錠するというものです。あるテレビ番組で(動画になっていました。後半部分です。)窓のガラスを割って錠をあける実演をおこなっているものがありました。ものの15秒ほどで、しかも音をあまり立てないで開けていました。これは、大変なことだと思いました。開けている姿を見られない環境であれば、ほとんど労力をかけずに侵入できることになります。音もほとんどしないのであれば、家に人がいても気付かないで出くわし危害を加えられる可能性があります。怖いですね。

 

しかも最近は、侵入に際して押し入る側は、ある程度の情報をもっていてピンポイントで狙ってくるようです。では、何が出来るのでしょうか?

こんなイメージを持つかもしれませんが、実際にはぱっと見で怪しい感じがしないのかもしれません。

 

防犯対策には、いろいろあります。防犯カメラをつけたり、セキュリティー会社と契約する、家回りの環境を見直し道路から死角となるようなところを無くすなどあります。窓の外に柵をつけるのも良いと思います。でも、柵は案外簡単に取り外せます。

 

たくさん対策はありますが、窓からの侵入ということに焦点を合わせるならば、直接的にガラスを破られにくいものに替えることをお勧めします。それには、防犯ガラスというガラスの中にフィルムが組み込まれているガラスに交換するということです。そして、それが出来ない場合防犯フィルムを貼るということです。防犯ガラスは、サッシごとの交換になる場合もありコストの面から大きなものとなってしまいます。防犯フィルムの場合、通常のUVカットフィルムや遮熱フィルムに比べると約倍ほどのコストをがかかりますが、ガラス交換やシャッターの設置といった対策に比べて格安になります。そして、付加的な効果として、飛散防止効果(地震や衝突による割れによるけが防止)やUVカット効果があります。  (防犯フィルムの効果についてはこちらから) 

 

それで、是非防犯フィルムの導入のご検討をお願い致します。

その際は、フィルム職人HASにご用命いただければ幸いです。(実際に当社が防犯フィルムを貼っている動画があります)