カテゴリ:2022年



その他 · 2022/10/01
フィルムを貼りたい場合、どのような仕方で依頼するのかが悩みの種になることがあります。...
道具 · 2022/09/26
ハイコーキ RH18DA 立てたままでも安定感あります。
道具 · 2022/09/02
前のブログで、カッターの替刃の考察を行いましたが、そこでステンレス製のカッター替刃について触れさせていただきました。あらためて使った感想を書かせていただきたいと思います。...
防災対策 · 2022/09/02
これまで、台風対策や飛来物対策での飛散防止フィルム施工の有効性に関してブログで書いてきました。また、その際のフィルムの選定方法についても書いてきましたが、フィルムの貼り付けの対策が他の対策と大きく異なる点に今回は焦点を合わせていきたいと思います。...
防災対策 · 2022/07/28
2022年度の防災フィルム講習が、7月22日にありました。この防災フィルム講習は、建築用一級ガラスフィルム施工技能士が受けられるもので、講習を受講すると「防災フィルム認定施工者」の資格を得ることが出来ます。...
製品 · 2022/07/11
最近のお客様のご要望の中に、プライバシーを保つために外からは見えなくて、中からは見えるフィルムの施工を望まれる方が増えています。そのご要望に沿うのが、ミラーフィルムになります。このフィルムは本来大きな遮熱効果を発揮するフィルムでその用途に用いられますが、日中外が明るい時は外から鏡のように見えて室内側が見えなくなります。その効果を期待されるわけです。 しかし、少し問題があります。ガラスの種類によって、熱割れの関係から内側からの施工が難しい場合があるという事です。条件によって変わってきますが、複層ガラス、Low-Eガラス(複層になっています)、防犯、防音ガラス(複層ガラスになっているものも多い)、網入りガラス、の中には、熱割れ計算で許容値を超えてしまって内貼り不可になる時があります。それでも貼りたい場合、外からフィルムを貼る方法があります。もちろん外貼り対応のフィルムを選択することになります。 では、なぜ外貼りですと熱割れの問題を回避できるのでしょうか? 簡単に言うと内側にフィルムを貼るとガラスが熱を吸収してしまって、ガラスが熱を余計にもってしまいます。でも、外側に貼ると熱の反射率を高めて、熱の吸収率を低くします。(ミラーフィルムは熱も反射します)つまりガラスが熱を持ちにくくなります。それで内貼りに比べて熱割れしにくくなるということです。 でも、幾つかの問題点もあります。それは、外貼りが出来る環境かということです。一階の場合やベランダがあれば良いですが、場合によっては外に足場を組む必要があります。そして、フィルムの種類が少ないことや、材料が割高である点もあります。そしてもう一つ、外貼りはフィルムの耐久性が内貼りに比べて劣るということです。(外貼りフィルムで5~7年の耐久性といわれています) 外貼りにした方が良いかは、ガラスの種類や諸条件によって違いがあります。熱割れ計算をご依頼の上その結果によって外貼りフィルムをお勧めする場合があります。 是非お気軽に、フィルム職人HASにご相談ください。
道具 · 2022/07/11
カッター刃折り器について、前に書きましたが、それぞれの製品に一長一短があり完璧な製品にお目にかかったことは無いということでした。 今日紹介するのは、オルファ製 ポキPRO です。 これの方が実は多くの時間使用していてガラスフィルムの仕事ではなく、マーキングの仕事で使っています。
道具 · 2022/05/15
フィルム施工では、カッターの刃を頻繁に折るため折った刃を入れておく容器が必要になってきます。そんなに数は、多くはないですがカッターメーカーなどから、刃折器が発売されています。その中で一番良かったのが、イノウエ製のカッター刃折器です。商品名、ポキット です。今までカッター刃折器を使ってきて、良いカッター刃折器の条件を上げることが出来ます。もちろん、私の使い方の中での話になります。携帯用(腰袋に挿して使っています) 1,確実にカッター刃を折ることが出来る。 2,折った刃が、再び出て来ない。(もちろん溜まった刃を出す時には出しやすい) 3,容器を装着したら簡単に取れて来ない。 残念ながら、今まで上記3点を完璧に満たした物はありません。 それで、自分なりの工夫した細工をして使うことになって来ました。 それでも、イノウエ製のカッター刃折器はその細工を最小限に出来ています。 1,に関しては、折る部分はプラスチック製になっていますが、使っている刃が小型の事もあり良好です。ここが金属製の物もありますが、私はプラ製のものが好きです。金属製だと、折り線以外のところで折れてくる時があります。 2,は、マグネットが入っていて落ちてこないようになっているということです。私は、入り口にガムテープを貼って切れ目を入れてそこに差して折っています。 3,これはいただけません。ひっかける部分がすぐに駄目になります。使い方によりますが、直ぐにとれてきたり、割れてしまったりします。(安いので仕方ないです)私は、そこをメジャーに付いているひっかける金具を利用して腰袋に装着しています。
カーフィルム · 2022/04/21
普段窓フィルム施工の業務とは別に、カーフィルム施工の仕事も行っています。 それで、カーフィルム施工道具の紹介の動画も作成しました。 ご自分で車にフィルムを貼られることを考えておられる方、道具に興味がある方、是非ご覧になられて参考になさってください。...
道具 · 2022/04/12
職人は、使う道具にそれなりのこだわりを持っているものです。 こだわる理由が職人によって異なりますが、単に使いやすいというだけのことではないようです。 そこらへんの理由も少し話しています。参考にしていただければ嬉しく思います。 また、窓フィルム貼りに使う独特の特殊工具や使い方に関してもふれています。

さらに表示する